一般内科
一般内科

風邪や腹痛、胸痛、頭痛、インフルエンザ、咽頭炎、気管支炎、胃腸炎、熱中症、花粉症、など、急性期から慢性期まで内科全般にわたる病気のプライマリケア(初期治療)を行う診療科です。
風邪をはじめとする急な体調不良など、発熱や鼻水などの症状がはっきりと出現しているときはもちろん、身体がだるい、気分がすぐれない、何科を受診したら良いのか分からない、というような状態の方も、一般内科で対応いたします。
健康診断などの結果に異常が見られた場合も、まずは総合的な窓口として一般内科で診察し、必要に応じて専門診療科につなげていきます。
地域の皆さまの「かかりつけ医」です
当院は、地域にお住まい・お勤めの皆さまの頼りになる「かかりつけ医」となれるよう、親身で丁寧な診断・治療・予防を行っております。糖尿病、生活習慣病やメタボリック症候群の治療にも力を入れており、患者さまが健康で長生きできるようサポートしてまいります。、気になることがある方は遠慮なくご相談ください。
初期診断の結果、専門的な検査や治療が必要と判断された場合は、連携する高度医療機関や専門医をご紹介いたします。
- このような症状の方はお早めにご相談を
-
- 発熱
- 咳や痰
- 鼻水
- 喉の痛み
- 頭痛
- 胸痛
- 腹痛
- 便秘
- 下痢
- お腹が張る
- 吐き気や嘔吐
- 胸やけ
- 食欲不振
- 胸の痛みや圧迫感
- 頭痛
- 立ちくらみ
- 肩こり
- 動悸がする
- 息切れ
- いびき
- 身体のむくみ
- 多飲・多尿
- 尿の異常
- 肌荒れ
- 発疹
- 疲労感
- 熱中症
- 体重の増減
- 心電図結果に異状を指摘された など
内科の主な対象疾患
急性疾患
風邪症状、インフルエンザ、咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、胃腸炎(腹痛、下痢、吐き気)、膀胱炎、熱中症
慢性疾患
生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)、メタボリック症候群など)、睡眠時無呼吸症候群、花粉症、貧血、頭痛、便秘症 など